OAKLEY TOUR DE FRANCE PRIZM ROAD JAWBREAKERが入荷しました!青山店の店頭に飾っています。数量限定なのでお早めに!!もちろんPandani価格で♪...
- ▲
- 2015-06-25
- 新着ニュース
- トラックバック : -
富士ヒル終了後いつもの事ですが、好き放題に食べております!まぁ、考えられるファットな食べ物で未だ食していないのは天ぷらとラーメンくらいで、表参道のお洒落なチョコ屋のチョコドリンク、チョコパン、近所のベルギーのフライドポテトにショートケーキ(昨日のチャボの誕生会で)、蕎麦屋でカツ丼、ポテトチップス・・・・まさに好き放題なのですが、一応自転車に乗ったりしています。赤坂周回や相模湖界隈、本日はスバルライ...
- ▲
- 2015-06-23
- 新着ニュース
- トラックバック : -
富士ヒル打ち上げやりますよ!!場所は築地トミーナ(イタリアン)さんです。料理は最高に美味いですよ!!仲間のお店なので楽しめると思います。http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13059406/日時:6月19日(金曜日)19時30分START!!料金:6000〜6500円(予想)参加希望の方は今週水曜日22時までに総合BBSに登録名でコメントを入れて下さい。富士ヒルに残念ながら参加出来なかったチーム員も大歓迎です。...
- ▲
- 2015-06-15
- 新着ニュース
- トラックバック : -
身体は出来ていました。1時間10分切れると、表彰台か〜と内心ドキドキもしていましたが、すみません!大会最初(出走順が早いので)の脚付きというか休憩所で休む選手となってしまいました。パイプ椅子に座って痰と鼻水を吐き出しながら、泣きながらの屈辱的な時間の長かった事...。1合目までのタイムは予定通りでしたが、最初の料金所の手前で「あ、ダメかも...」と。2合目も練習よりも速く走れたのですが、身体が冷えて...
- ▲
- 2015-06-15
- 新着ニュース
- トラックバック : -
ついにこの日が来た!自転車乗りなら誰もが知っているマッサーの中野さんの施術を受けて来ました。ボクにとってはこれは大きな『記念日』。2007年、帰国したばかりの中野さんにPandaniで自身初のトークショーをして頂いた。帰国する度、出国の度に遊びに来てくれて、時にはフレチャご夫婦を連れて来てくれたりで大変楽しい想い出を頂いた。日本に居る時はチームの土曜練に参加してくれて、荒川で掛け合いをしたり自転車談義で盛り...
- ▲
- 2015-06-11
- 新着ニュース
- トラックバック : -
今朝、いつものようにパンツ一枚になって体重計に乗った。作秋よりの習慣で、寝起きにトイレに行ってスグ計るようにしている。体重が今シーズン初めて61kg台(61.8kg)になった。体脂肪は一般モードで12%。体幹部は9%だ。(やはり乗り込み量が足りないのか60kg/10%を切れなかった)それでも9月末から乗り始めて体重が13kg減った。体脂肪も半分以下になった。体調はまだ良くはなく、喉は痛いし(今朝も起き抜けにのどぬ〜るス...
- ▲
- 2015-06-11
- 新着ニュース
- トラックバック : -
今週末のMt.富士ヒルクライムにPandaniは今年も出展します。金曜日にテントの設営をして、土曜日曜の二日間スタッフと会場に居ります。AMANDA ダンシングマシーーーン御堂筋くん仕様も展示します。宿泊は富士山一合目の弊社スタジオなので、本日宿泊の準備(片付けとシーツの洗濯)に家人が行くというのでそういう事は何も手伝わずに社用車に便乗してスバルライン入口で降ろしてもらい、4合目まで走りました。国道スタートで4合目...
- ▲
- 2015-06-10
- 新着ニュース
- トラックバック : -
日曜日に体調良くないままにスバルラインアタックしたダメージが想像以上に身体残ってしまった。(単に歳なのか?)。そういうわけで昨日は全休にしました。普通に仕事して生活は出来たので、寝込む事は無かったです。昨晩から熱っぽいので体温計が手放せず、今日も休むという選択肢もあったのですが、後悔したくないし(とりあえず燃え尽きれれば満足なワケです。レース当日に5合目の急坂で息絶えようと、レース前に無理がたたっ...
- ▲
- 2015-06-09
- 新着ニュース
- トラックバック : -
今日がMt.富士ヒルクライム試走の最終日というか、休日仲間と走れる最後の日曜。9時に料金所集合。ボクは家族とバーニーズマウンテンドックのJBのサポート&応援を受けて出走。風邪が治らない今の体調だとスバルラインの下りは身体に厳しいので、無理を言って着いて来てもらった。数名の仲間がスタートして、振り返ると数十人のサイクリストが登り始めている。流石にレース1週間前。うじゃうじゃ沸き上がるように料金所にロード...
- ▲
- 2015-06-07
- 新着ニュース
- トラックバック : -
荒川から神田のMETAL Pandaniに。そろそろ決戦用のホイールを装着しようかと。とりあえずフロントをCorimaのMCC+Velofrex Extreme(760g)からAX Lightness+SOYO amandaΣ60に交換。気になる重量は、なんとタイヤ込みで525g!!これだけで235g軽くなった。後輪は725g。前後合計タイヤ付きで1250gです(危険だ!こんなのパンク確率80%だよ。数年前の草津もレース後の下りでパンクして随分歩いたのを思い出す)先日スポークが折れた...
- ▲
- 2015-06-05
- 新着ニュース
- トラックバック : -
今日こそ休もう!と心に決めて寝たのに目が覚めると日常の流れでジャージを着てしまった。この数ヶ月、睡眠時間が平均4時間半くらいで寝なきゃ治らないと解っていても、目が覚めてしまう。大垂水峠〜牧馬峠コースかなとも思ったが、自重して荒川へ。首都高で河口付近まで。普段なら自走なのだけど、体調考えると一般道を走るのが不安で、比較的安全な河川敷を走る事に。河口〜岩渕水門まで往復。最初の一漕ぎで脚が凍った。凍った...
- ▲
- 2015-06-05
- 新着ニュース
- トラックバック : -
中央道で練習に行きたかったので、どうせならとスバルラインに行った。指定の駐車場に停めて40分程アップする。脚は疲れているのか良く解らない。料金所に9時半に到着。なるしまの佐藤さんとバッタリ。せっかくなので後ろに着かせてもらおうかと考えたが、自分の調子を見たかったのでマイペースで力を抜いて乳酸溜めないようにスタート。S時コーナーで20km/hを越えなかったので「やっぱり・・・」と思った。一合目下Pの看板が10...
- ▲
- 2015-06-04
- 新着ニュース
- トラックバック : -
今朝は生憎の雨予報。でも目が覚めた5時(寝坊した)はまだ降っていなかったので、慌ててジャージに着替える。いつものBeachジャージでなくドロップPandaniというキャラクターのジャージ。オジさんには痛いけど、まぁいいか。で、自転車を車から降ろし空気を入れてボトルにCORE3を2杯投げ込んで準備OK!!外に出たら、ガ〜ン!!雨降り出した。仕方ないのでローラー出して乗ってみたが、体調良く無いのとモチベーションだだ下がり...
- ▲
- 2015-06-03
- 新着ニュース
- トラックバック : -
「病み上がりでなく病中だな・・・」そんな事をつぶやきながら甲武トンネルへの11%の急坂を上る。いい歳して無理をするオジさんに家人もスタッフも付き合ってくれるわけも無く(一応誘ってみたのだけど、不安で)一人でペダルを回す。呼吸が深く出来ないので喘息の症状のようでパワーも出ていないのに心拍だけは高めだ。何とかごまかしながら甲武トンネルを越え都民の森へ向かう。このコースは6年くらい前に調子の良い時期に走っ...
- ▲
- 2015-06-02
- 新着ニュース
- トラックバック : -
油断した。風邪引いた。発熱だ。Mt.富士ヒルクライムまであと2週間。ヤバい。先週ヤビツ峠に3日通って疲れMAX。翌日荒川で実業団チームの朝練にお邪魔して神田店に行ったが着替えが無く身体冷やしたか翌日午後から喉が痛くなり発熱。油断した。次の日(昨日)は娘の初めての運動会で寝ている訳にもいかず、カメラ2台下げてAMのみ観戦&撮影。午後は安静にしてみたが収まらず。日曜日も熱が下がらずチームのスバルラインアタック...
- ▲
- 2015-06-01
- 新着ニュース
- トラックバック : -