シート角80°でリアセンターが385mm。前4本(トップチューブ、ダウンチューブ、シートチューブ、ヘッドチューブ)80tカーボン。シングルギアなので左はブレーキのみの旧型を使用して軽量化。リアブレーキはAX Lightness。リア三角は軽量クロモリ。フロント46T、リア11−27T(これでトップ側50×12Tのギア比。ロー側34×23Tのギア比に近い仕様)RDはバーナー製でフロントギアと27Tのローギアとの組み合わせで高効率化。ペ...
- ▲
- 2015-05-22
- 新着ニュース
- トラックバック : -
はい。完成しました!(自家塗装が上手く行かなくて昨日一日塗装祭りで練習出来ませんでした・・・まぁいいか)ヤビツ峠コンビニから32分台に突入しました!!大分戻った気がします。本日1666m獲得。表2本と3分の1+裏1本です。...
- ▲
- 2015-05-22
- 新着ニュース
- トラックバック : -
Pandaniでは自転車大好きなスタッフを募集しています!自転車が好きでジャージやメカに興味がある元気な仲間(男女問わず)を探しています!!1、デザインアシスタント(ジャージのデザインのアシスタントから始めて頂きます)2、営業/販売(店頭での販売やイベントや取引先との営業活動を行なって頂きます)3、メカニック(自転車の整備や製作に関わって頂きます)4、アパレル生産管理(サイクル系のジャケットやパンツの製...
- ▲
- 2015-05-19
- 新着ニュース
- トラックバック : -
今日は上野原〜奥多摩湖までの往復山岳練♪と決め込んでいたのですが、中央道が今朝から集中工事で大渋滞!急遽Uターンして東名道でヤビツ峠へ。とりあえず3時間走る事にして、菜の花台から出発。アップで頂上まで上って下り始める。疲れがたまっているので、蓑毛手前でUターンして再び頂上へ。これを2本こなしてから裏ヤビツ1本。獲得標高が1500m(表ヤビツ3本分)に達しないので、菜の花台〜頂上を1本頑張って1504mで終了。...
- ▲
- 2015-05-18
- 新着ニュース
- トラックバック : -
今朝はチームで今期最初のスバルライン練習会。ボクは疲れが溜まっていて、アタックは1合目で終了。その後流していたら2合目看板手前で「パキン!」リアホイールのスポークが折れた・・・。脳裏にヒッチハイク(自転車込み)する自分が浮かんだ。過去2回ここでヒッチハイクしているので「またか・・・」と思ったが、何とかならないかチャレンジ。ツールボックスには替えのタイヤとポンプ、携帯工具セット、レザーマンのハサミ、...
- ▲
- 2015-05-17
- 新着ニュース
- トラックバック : -
ダンシングマシーーーンに御堂筋くんパワーを注入しました! 15cm砲です。シート角80°のダンシングマシーーーーンならではのポジションかもしれません。密かに20cm砲も発注したのですが、さすがに剛性が難しく、18cm砲で進行中です。間に合うかな〜。...
- ▲
- 2015-05-12
- 新着ニュース
- トラックバック : -
今週末から予定している富士スバルライン練習会のお知らせです。いよいよMt富士ヒルクライムが来月の6/13・14と、約1ヶ月後に迫ってまいりました。普段の日曜練習会はヤビツ峠をメインに行っていますが、この1ヶ月の間は富士ヒル対策として富士スバルラインでの練習会を【5/17・5/24・5/31・6/7】の日曜日に行おうと思います。集合場所は現地の富士スバルライン料金所前に9:00です。17日の状況で集合時間の変更あるかもです。この...
- ▲
- 2015-05-11
- 新着ニュース
- トラックバック : -
先週のヤビツ記録会ではスタッフとしての参加だったので、本日ヤビツ峠を走って来ました。天気は良いのですが、平日の朝なのでローディーが居ない。週末のように前を走っている人が多いほど追い込めて好きなのですが、まぁ仕方ないのでコンビニからスタート。今日はダンシングマシーーンです。アウター縛りで蓑毛もグイグイとトルクを掛けて上ります。バス停が8分20秒(ここを7分前半で上れるようになりたい)。菜の花台を20分く...
- ▲
- 2015-05-11
- 新着ニュース
- トラックバック : -