fc2ブログ

Entries

アマンダテストチーム!

Beachチームとは兄弟チームの様になるのかと想像していますが、アマンダオーナーズクラブ的なチームの結成の準備をしています。とりあえずジャージのファーストバージョンを製作中です。上の写真は自転車のシルエットですが、これは背中になります。もう一枚はパンツのおしりの部分。黄色く囲ってある部分は隠しキャラがダメージ加工の中に3匹潜んでいます。ワッペンはこのジャージの為に別に製作しました。全体にシンプルでクラシ...

第20回Monday night Meeting(8月30日月曜日)

とうとう20回!になります。参加して下さったサイクリストの皆様、楽しい時間をありがとうございました。流石に20回ともなるとカフェの食事にも少々...そこで今回はPandaniの近所の吟醸酒の飲める牛たん屋さんに集まろうと思います。吟醸練ですね♪出席者で飲食分を個別清算して頂くかたちになります。お酒の量にもよりますが、だいたい5~6千円が目安と思います。場所:四谷三丁目徒歩2分http://www.hotpepper.jp/strJ0007166...

サコッシュ製作中

実は(もったいぶる程ではないのですが)現在サコッシュ(エコッシュ含む)を4種類製作中です。色違いもあるので正確には9種類になります。昨年まで製作していたツイードのチェック柄(今年はシブ系です)とネル生地のギンガムチェック。その他にプロチームのサコッシュと同じ生地感で写真の水玉とパンダーニ、Death Beachを2色づつ製作しています。水玉が9月末入荷予定、その他は10月中には揃いそうです。お楽しみに。写真は...

アマンダ超軽量クロモリ復活

久々に組み上げました(N/obataさんにお願いして)。しばらくリハビリを兼ねてこいつに乗ります。フレーム単体で塗装なしで1100gでした。グラフィック見本用に数年前に塗ったものなので塗膜が厚く、ミラーフィニッシュで+200gと重くなっています。塗膜で剛性上がったかも・・・。サドルも気分を変えてスペシャにしてみました。かなり硬いそうですが、もともとがコンコールライトのKAなのでなんとかなるかもです。これだけ細いパイ...

定期練番外編!森師匠の集団走行&基本テクニック講座

今週末28日の土曜日のBeachの定期練は、なんと!森師匠の講習会です。普段なにげなく行なっている集団走行を森師匠に指導していただいて、より安全で楽で格好良い走りを教わろう!という企画です。朝8時江北橋集合(いつもと同じです)で11時半までお付き合い頂けます。当日、4人くらいづつの小集団に別れて森師匠と一緒に走りながら指導して頂く予定です。質疑応答のコーナーも設けるつもりです。是非ご参加ください。尚、参加...

第19回Monday night Meeting(8月23日月曜日)

今晩は21時~スタートでお願いします。ボクは少し早く向かうつもりです。よろしくお願いします!初めての方もカフェの入口で『自転車の集まりのテーブルは?』とスタッフに訊ねて頂くか、笑い声の絶えないテーブルを探して頂くと良いかと(まあ、大抵は入口から一番近い席です)思います。月曜日夜21時~いつもの神宮並木道沿いのカフェhttp://www.royal-gardencafe.com/shop_aoyama.htmlに集まります。集まるのはサイクリストとい...

第18回Monday night Meeting(8月16日月曜日)

16日は富士チャレ出場関係の打ち合わせをします。エンデューロ希望の方もソロで申し込みを済ませている方も是非お集まりください。初心者の方も初めて参加するイベントとしては理想的だと思います。お待ちしています。月曜日夜20時~いつもの神宮並木道沿いのカフェhttp://www.royal-gardencafe.com/shop_aoyama.htmlに集まります。集まるのはサイクリストというか自転車に興味のある方なら誰でも構いません。自転車の話をしても良...

10/9富士チャレ200チームで参加しませんか?

ソロで参加申し込みを済ませた方も多いと思いますが、チームエンデューロに参加しませんか?3~5人でレベルを合わせて出場すればヘンなプレッシャーも無いし、皆でワイワイ楽しめると思います。レース経験の無い方や初心者の方が最初に参加するのに最高のイベントだと思います。大会概要はこちらでhttp://www.fuji200.jp/guidelines.html定員がすぐに埋まってしまうので、急いで参加の意思をコメントしてくださいね。とりあえず...

手ぬぐいBタイプ完成

手ぬぐいBタイプです。こちらは注染という昔ながらの技法で染めた風合いのあるタイプの水玉手ぬぐいです。使い込む程に味が出ると思いますよ。7月3日に行なったグランデパールフェスタ20XXのロゴを入れてみました。毎年作って行きたいです!...

富士ヒル(夏!)結果

参加した皆様お疲れさまでした。企画運営してくださったピアチェーレ・ヤマの皆様大感謝です。今回31人出走、全員完走です。Beachからは9人参加でした。順位(順位というので正しいか?ですが)はBeachチームが2位(まさる1時間9分2秒)、3位(fumi 1時間10分8秒)、9位(ab1時間23分6秒、11位(ITO1時間25分47秒)、12位(ふらふら帝国マツノブ1時間26分),13位(sakaguchi1時間27分23秒)、17位(3u1時間32分33秒)、23位(ton...

富士スバルライン記録会いよいよ

いよいよ明日になりました。朝8時に北麓公園集合、9時スタートです。励まし合って楽しく登りましょうね。(ま、苦しいんですけどね~)皆さん自動車で向かわれると思うのですが、明日の渋滞予想では朝6時に高井戸IC通過くらいだと到着が9時前!というとんでもない渋滞にハマるようです。今回お世話になるピアチェーレな皆さんは中野のショップを5時30分に出るそうです。ボクは四谷のPandnaiを5時には出発するつもりです。これ...

ヤッター!デキター!

夏!でヒルクラな『てぬぐい』第一弾が出来ました!嬉しいです。おばかな感じで良いです。...

最終兵器?

あー・・・先日書き込んだ例の軽量ホイールが届きましたよ。2セット。写真のともうワンセット(こっちは掲載自粛)です。思ったより軽く無かったです。重量がフロント373g、リア506gでした。合計879g!ステッカーを剥がせば20g軽くなる(859g)そうです。使うレースも無いですが、とりあえず明後日の水曜日にスバルラインを登るので使ってみますね。軽さが生きるのか>剛性不足を感じるのか?です。使ったらインプレしますね。この...

第17回Monday night Meeting(8月02日月曜日)

今朝8/7にお世話になるクラブの方々にご挨拶せねば!と思ってそのクラブの練習会に顔出そうと皇居に行ったのですが、あまりの遅さ(ボクの)でジャージの集団を見かけて追いかけたのにどんどん離されてしまい、2周でギブアップ。最後に代表のYさんに挨拶出来たので無駄にはなりませんでしたが、代官町の坂で心拍が春先より20以上高いです。明日はビールで乾杯!(何も無いけど暑いし・・・)しましょう。月曜日夜20時~いつもの神...

富士ヒルクライム(夏!)出走順決定。

ピアチェーレ・ヤマさんの記録会にゲスト参加する選手の出走順です。参加予定者が32人でBeachメンバーは2番4番9番14番18番20番27番29番30番31番の順番でスタートです。当日は、富士北麓公園駐車場に8:00集合でお願いします。9:00から30秒事にスタート → ゴール後順次下山予定です。ヘルメットにゼッケン番号を貼るそうです。ゼッケンを見ればどれくらいスタート時間が違うかが、スグにわかりますね。楽しみです!あ、誰が何番ス...

Appendix

Pandani

Author:Pandani

最近の記事

月別アーカイブ

全タイトルを表示

無料ホームページ ブログ(blog)

QRコード