fc2ブログ

Entries

グランデパールフェスタ最終打ち合わせ

木曜日20時~Pandaiで最終スタッフ打ち合わせを行ないます。明日よろしくお願いします。4、5日は九州支部、10、11日は関西支部に行きたい(行く!と書き込みたいけどなかなか難しいです.ボク少し体調悪いようで会う人ごとに「顔色悪いよ」と言われる状態です)です。九州のチケットは予約してますが3日のの翌日(当たりまえか)なので難しそうです辛いです。明日には決めなきゃです。関西はほぼ確定で進んでいます。あとは誰がボク...

グランデパールフェスタ(リシャール・ヴィランク)

昨日自宅から久々にリシャール・ヴィランクのバイクを出して来た。全ての原点な自転車なので大事です。子供の頃、深夜のTVで初めてツールドフランスの中継を観た。スポーツ観戦好きな兄と一緒に。当時から兄はサイクリングが好きで友人と長距離のサイクリングにでかけてその武勇伝をボクに聞かせた。ただ、TVを観ていても何がなんだかよく解らない。誰が誰だかも見分けもつかなかった。「誰かを応援したい」そう思った。スポーツ観...

グランデパールフェスタ今日までの準備

現在の準備。写真左から大きな水玉製作用のホイールバック(マビックとフルクラムが赤いバックあるようです)とチームのぽんぽんさんから頂いたベルベットの生地(こちらも赤水玉用あまりに高価な生地なので寄贈していただくにもちょっと心苦しいです。格好良いですけど!)左上が先日購入した黄色い生地。真ん中のビニールに包まれているのが、昨日仕上がった5m×11mの縫製済みの布、右下が寄贈して頂いたガムテープの山(チームの...

グランデパールフェスタhelp!編

今回の地上絵ですが、黄色いジャージの周りを白地に赤水玉にする計画です。で、その赤水玉を「ホイールバックで表現しよう!」という案があります。フルクラムやマビックの赤いホイールバックを探しています。現在10セットくらい集まっているのですが、あともう10セット必要です。もし赤いホイールバックをお持ちで3日に現地(または事前にPandai等)に持って来れる方は是非ご連絡ください。木曜日までに揃えばこの案が通ります。...

ナショナルチャンピオン♪

昨日広島県で行なわれた全日本選手権を応援した話しを書き込んで(マンデーナイトの記事で)ちょっとトイレに行って戻ったら目の前にナショナルチャンピオンがいた(びっくり!)。まだ広島かと思っていたので本当にびっくり。昨日のレースの展開を本人から聞けた(なんて贅沢!)。...

第15回Monday night Meeting(6月28日月曜日)

昨日は宮澤選手が全日本で勝って感動の一日でした。マンデーナイトのカフェでも何度かご一緒させて頂いて、講習会でも勉強させて頂いていたので余計嬉しかったです。ナショナルチャンピオンとしてのこれからの活躍が楽しみです!同じくマンデーナイトに何度も遊びに来てくださっている高岡選手も最終局面まで気迫の追い上げで感動させられました。フルタイムワーカーがナショナルチャンプになっちゃうかも!とドキドキしました(生...

ありがとうございます!

いろいろとご心配を掛けています。ごめんなさい。ここ数日、励ましのメールやPandaniへの差し入れをいくつも頂き、感激しています。感謝!です。ありがとうございました。メールもご批判のものもあって気分が鬱になりなかなか次のメールやコメントを読む気力がありませんが応援してくれるメールやコメントを読むと元気が出ます。毎日数人の仲間が店舗に差し入れをくださりチャボと取り合い(ほぼ本気でケンカで奪い合ってます)に...

涙がでるよ。

http://d.hatena.ne.jp/thinkbikes/20100625/1277419358こんなに参加してくれるなんて!楽しくなって来たよね(涙)。...

コツコツ作業中

実際に布でメインの辺りを作ってみた。ボディの黄色は5×10mで発注中。これに袖をつけて襟辺りをカットして布用両面テープで接着予定。周りの白い生地がだけでも70m必要。安い生地あると良いけど。赤水玉は塩ビの板をカットして作ろうと思います。これ以外にTOKYO 20XXという文字も布数十mで製作予定(下ののぼりのイメージです)。...

グランデパールフェスタ用のぼり発注

このデザインでのぼりを発注しました。当日はこれを目印にお願いします。...

6/25金曜日グランデパールフェスタ(スタッフ会議)

金曜日20時~四谷三丁目のPandani向かいのカフェ『こぐま』集合。カフェこぐまの奥様は女子チームにも参加してくれています。場所はPandaniの向かいの高層マンション1Fにあります。Pandaniから徒歩20秒です。カフェこぐま普段は20時までの営業ですが、金曜日は特別に延長して頂けるそうです。コーヒーおいしいですよ。...

Le Grand Depart Tokyo20XX 7.03(準備編1)

最初の記事2回目の記事ボクらは自転車が好きで、週末はおろか平日も忙しい毎日の中で時間を見つけては練習やサイクリングに出掛けています。このイベントを行なうきっかけは「自転車(自転車乗り)が社会悪にならずに乗らない人からも愛されて、そして自分たち自身の走る環境を守ろう!」という考えからです。『交通ルールを守ろう!』そう叫んでもなかなか信号無視する自転車には届きません。『ヘルメットをかぶろう!』「ヘルメ...

6/21 マンデーナイトでの話(前向きな)

おはようございます!眠いです。昨晩は遅くまで40人近い仲間が集まってくれ、意見を交換し合い久々に『チームの仲間』を実感しました。駆けつけてくれた仲間だけでも、これだけ居てそして熱い気持ちを持ってくれていた事に感謝します。嬉しかったです。ボクはボク自身も含めて人それぞれに、いろんな事情や想いがある事。やっぱり仲間がいた方が楽しい事も再認識しました。チーム続けよう!と思います。ただ、変化も必要です。進化...

チームのこれからを考えました。

これからどうするか?ボクは今晩集まってくれる仲間と話し合おうと思います。存続させる方法を考えて行く。誰かがチームを去ったり、悲しい思いをせずに済む方法は無いか・・・。存続して行くなら、チームの体制を新しく構築する必要があると思います。チームの役員とか運営スタッフのようなポジションを造りたいです。レース班、イベント班、打ち上げ班、忘年会運営委員会・・・・いろんな役割を作ってそれを買って出てくれる仲間...

第14回Monday night Meeting(6月21日月曜日)

今夜はマンデーナイトです。チームの仲間には心配をお掛けして申し訳ないです。気が重くてなかなかコメントをしっかり読む事が出来ません。それでも勇気を出して少しづつ読ませて頂いています。暖かいコメントやチームを続けて欲しいというコメントを見ると、ボクも責任と期待に応えたい気持ちになります。今晩カフェに来てくれた仲間の意見を直接聞いてみます。特に7月3日のイベントについてはBeachというチームで参画するか?...

心配かけてすみません。

突然で驚かれたと思います。すみませんでした。電話やメールでいろいろとご心配をお掛けしたなと反省もしています。今回の件について何も知らないチーム員や地方のチームの方にはご心配をお掛けしただけかもしれません。重ねてお詫びします。ボクは東京に住んでいて、そこで自転車に乗り、仲間と練習をして過しています。その中で、富士ヒルは年間を通して最大のイベントと捉えています。今年の富士ヒルも他の参加者から「Beachっ...

お知らせ(申し訳ありません・・・)

突然ですが、ボクBeach cabagnolo10%というチームを解散しようかと思っています。凄く悲しいです。チーム員も600人近くなり、いままで他のチームで出来なかった事をやっていこう!と張り切っていたのですが、ボクのチカラが足りないようです。チームがまとまらなくなって来た事を感じました。ここでは書けませんが、凄く凄く悲しい事がありました。いままで参加してくれた方で既にチーム内に仲間のいる方はそれぞれ同志で新チーム...

Pandani木曜日までお休みです

今日、明日の2日間Pandaniから富士山に出張です。何をやるかというと『穴堀』(1.3mくらいを2、3穴予定)昨日豊洲のホームセンターで穴堀用のスコップを2本購入しました。フツーのスコップは既に長年愛用しているのが数本あるのですが、今日から掘る穴を考えると穴堀専用(スコップって大概穴掘り専用か)の特殊なモノも必要な気がしました。自転車も持っていきたいんだけど、到底穴堀の後では体力が残っていなさそうなので。あ...

マンデーナイトはグランデパール会議ですよ~参加してください!!!

昨日 Le Grand Depart Tokyo20XX 7.03 のロケハンに行って来ました(2回目)。場所は荒川サイクリングロード至近の彩湖近辺を予定しています。かなり良い感じの場所見つけました!ウォーターフロントな感じで気持ちよい場所見つけました!涼しくて良い場所ですよ。ここでツールな地上絵を描くか、TTバイクコンテストの会場でも良いかと思いました。上の写真の左手です。そのまた左手の芝生の綺麗なスペース。ピクニック気分でご...

Le Grand Depart Tokyo20XX 7.03

7月3日のグランデパールに東京でもイベントをしよう!という事で密かに進んでいるのですが、会場の候補を下見してきました。とりあえず写真だけ。ついでにロケハンの帰りにチャボに皆でお見舞いをした写真も。...

関西でBeach-cup!盛り上がっています

そもそも・・・『7月10、11日の土日にPandani/Beachキャラバン隊『chaboがあなたの街にやってくるya!ya!ya!』を企画中です。もろもろ調整の必要があるかと思いますが、実現出来ると楽しそうです。企画は東京のPandaniからピンクの水玉のフィアットPanda号で出発。屋根には自転車、トランクにはジャージやTシャツを積んで関西に行商ライドです。どこかで露店が出来ればうれしい(旅費出るし)し、仲間とサイクリングを半日出来れば...

Mt.富士ヒルクライム打ち上げ会場

富士ヒルお疲れさまでした!打ち上げ参加表明の皆様、今週末仲間とレースの話しで盛り上がりましょう!場所は千駄ヶ谷の家庭的なイタリアン『十番亭』です。http://r.tabelog.com/tokyo/A1309/A130901/13014564/dtlmap/開始時間を18時30分~とさせて頂きました。会費は5000円で上限付きの飲み放題です(飲まない人にも飲みたい人にも公平なスタイルとさせて頂きました。フツーに飲んでも、この予算で収まる内容です。あまりにも酒...

最近の99さん♪

富士ヒルも終わって久々に我が子と対峙しました。これからはもう少し撮ってあげよう。...

富士ヒル速報

期待のイノッチは1時間7分で入賞決定!もしかしてもしかするかも?と思って下山したら9位だった(とんでもなく世の中レベル上がってた。責任の一部はボクにもあるけど)。fumiが9分ちょいで12位、ボクが9分36秒で16位(10分切って16位って・・・)。結局多数乗る筈の表彰台に誰も乗らなかった。チャボが出ていれば!という思いをした仲間多かったと思います。あ~、チャボがエースがチームになってしまったのか。個人的にはイ...

第12回Monday night Meeting(6月7日月曜日)

富士ヒルの翌日ですが、マンデーナイトやります!ボクは富士山から月曜日の夕方帰って来てそのままカフェに向かう予定です。笑って笑顔で皆様にお会い出来るよう頑張ります(せめて自分が納得いく走りが出来ると良いな)。一応チャボの復帰もマンデーナイトからと昨日相談しました(顔見せ程度だと思います)。あれ、TOJ祝勝会も兼ねるのかな?まあ、本人が来れそうなら乾杯くらいしてあげましょう。今年のボクの富士ヒルスペシャ...

チャボ元気でした!

本日四谷の名物『坂本屋』のカステラを持ってチャボのお見舞いに行って来ました。ようやく近所なら散歩出来るくらいになったそうです。それでも長時間はキツいらしくカフェで元気な顔をみてさっさと退散しました。ちなみにお土産渡し忘れました・・・何しに行ったんだか。ご両親にも謝らねば!と正装だったのですが。まあ、なにより元気な笑顔が見れて良かったです。上手くいけば来週から少しづつ復帰出来そうです。チャボのiphone...

Appendix

Pandani

Author:Pandani

最近の記事

月別アーカイブ

全タイトルを表示

無料ホームページ ブログ(blog)

QRコード