最近のフレーム塗装です。オルベアの人気フレームのオルカの再塗装の依頼を受け、オーナーの方のアイデアを出来るだけ実現してみたという感じです。本来カーボン柄と白に塗り分けられている所を1部カーボンを残しつつソリッドな黒とパールホワイトで塗り分け、オリジナルと少し違ったデザインになっています。下の黒いのはオルベア制作時に余ったステッカーで作りました。1台作るにもトライアンドエラーを繰り返しているので、こ...
ブラックパンダーニとPandaniソックスが再入荷しました。ソックスは23-25cmと25-27になります。...
白戸太郎さんから凄いレースのお誘いがありました。名前の通りに海から星(山)まで駆け上がるタフなレースです。以下太郎さんのメールの抜粋です。今日は面白いイベントの案内です。ハワイ島で開催されている「sea to Stars」というヒルクライムレース。まあ海から星までというくらい標高差があるすげぇヒルクライムレースです。ハワイのサイクリング協会が開催しているので、ちゃんとはしているのですが、広報もされていないので...
ヒルクラシーズンですが、その後イベントについて提案です。ボクはエンデューロに出たいです。ソロで何時間も走るのは苦手なので,仲間と楽しくチームとして例えば富士チャレなら4時間とか7時間とかに出たい。他の大会でチームTTがあればソレにも出てみたいです。まあ、仲間あってのレースなので一緒に出てくれる方、チーム員そういう団体なレースに出てみたい方いれば、皆で何時のどのレースに参戦するかを、相談しませんか?速...
6/26日(木曜日)東京ドームで行われるサイクルフェスタに行きます。ドームのバンクを見るだけでも楽しいですし、走行体験もある様です。ボクは第一部から行きます。招待券をアマンダ千葉さんから頂いているので(チーム員50人分以上)無料で入場できます。招待券はpandaniにありますので明日もしくは明後日の午後までに受け取ってください。明日は店休日ですが、ドアに貼って持ち帰れるようにしておきますね。当日現地直入りの...
Beach黒半袖Lサイズ、グリーン半袖XS,S,M 春秋用夏生地長袖各サイズ、ブラックパンダーニ半袖XS,S,XLの他白ビブパンツも入荷しました。...
20日発売のバイシクルクラブにアマンダが掲載されます。富士ヒルの翌日、富士山帰りに用賀の編集部に寄って撮影してもらいました。文章も書いたのですが、スペースの都合で書きたい事の10分の1くらいしか書けませんでした。写真はボクのリクエストで黒バックにしてもらいました。...
夏物が多く入って来たのですが、数量の更新を忘れてました。申し訳ありません。在庫数の更新を明日行います。今日は仕事で富士山にいます。Pandaniはfumiが11時~15時まで開けてくれると思います。明日は朝からPandaniにいます。...
8月初旬入荷予定のGVG春秋用長袖とBeachクラシックの白バージョンのデザインです。GVGの方は肘の少し上くらいから黒の切り返しになっています。予約受付中です。...
昨晩犬好きなメンバーで『Beach犬好きの会』結成式を行いました。どこでなにを食べるか?チームのクロラブさんが「ローストビーフ食べながらでどう?」というご提案頂いて指定の溜池のローストビーフ屋に行った。クロラブさん馴染みのお店で,ボクは開店の頃に1、2度行ったきりだった。席に着くと見覚えのある(!)風景に思わずシャッターを切った。偶然って恐ろしいっす。で。今朝体重計ったら500g増えてました・・・ボク犬...
ジャージ入荷しました。いままで売り切れでご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。Beach白、黒半袖とパンツ。白、黒春秋用長袖(夏生地)他、白ニーパンツ、パンダーニ半袖、GVG半袖、パンツ等です。その他バイシクルクラブの女子部ジャージも入荷しています。上下セットでS~Lサイズまであります。こちらはお問い合わせください。...
富士ヒルも終わってしまいましたが、恒例のお太れ飲み会を17日に行います。幹事は炊く蔵&流しさんにお願いしました。富士ヒル参加した人はもちろん、参加出来なかった方、新人の方も是非是非来てくださいね。総合BBSに出欠をコメントしてください。お願いします!...
チーム最大のイベントMt.富士ヒルクライムも無事終了しました。それでもシーズンは始まったばかりです。これからもレースやサイクリング、講習会にトークショーと皆で盛り上がりたいです。昨年から橋川健選手の講習会、中野マッサー、全日本チャンプの新城選手、なるしまの小畑選手、沖縄チャンプの高岡選手、ご存知筧選手、白戸太郎さんに栗村(元)監督というオールスターなトークショーを行いました。現在チーム員も全国に400人...
「やるぞ~!」「死ぬぞ~!!」そんな大げさな言葉を吐きながら仲間とスタートラインを切った。Mt.富士ヒルクライム。ボクの出走した第3グループには20人を越える仲間が揃った。初めて顔を合わせる人もいたし、荒川練での顔なじみの仲間もいた。皆1年で最重要なこのレースへの準備は万端なようだ。 仲間が貼ってくれたキネシオテープが背中、腰、太腿を楽にしてくれてはいたけれど、4日前にピキッときたギックリ腰は完治しな...