今朝水玉ジャージで走りました。これが凄く格好良いです!本当に!レギュラーで作ろうかな~って本気で考えてますですよ。(水玉の文字を取って、背中が10%の仕様)なんだか今まで水玉ジャージを着るのって痛い感じがしたのですが、これはそんな印象無いです。驚きました。...
いよいよ今週末ですね。そろそろ本気組はカーボローディングでしょうか。去年はカーボローディングが単なる肥満になって失敗でした。今年はそんなストイックな緊張感もなく完走目指して楽しむ予定です。家の体重計に乗ると内蔵脂肪がなんとレベル7。昨年のこの時期はレベル1~2だったのに・・・。 水曜日に富士ヒル用水玉ジャージが入荷です。ブログからの注文だったので注文と入金が明確でなく(ボクが悪いのですが)ジャージ...
明日の日曜日TOJ観戦ツアーです。詳細はmasahifさんが総合BBSに書き込んでくれてます。木陰でピクニックな気分で毎年観戦しています。おいしいパンとドリンク担いで集合ですよ。初めての人もジャージ見つけて声掛けて下さい。...
現在のチーム員は180人超!になりました。初心者の方も多いです。地方の方はイベントやレースへの参加は中々難しいかもしれません。仕方ないですが、それでも年に一度のMt.富士ヒルクライム参加はBeach最大のイベントです。「初心者なのでまだレースはちょっと・・・」とお考えの方も多いと思います。ボクも初めてレースに出る前は「レースとか出てるんですか?」と自転車屋で質問されると(主に分不相応なレースバイクに乗って...
6/3の富士ヒル当日レース終了後の昼食会の出欠です。レース終了後30分程離れた牧場のレストランで打ち上げやります。http://www.auguri.jp/時間は現地13時30分集合です。人数が多いのであらかじめ料理を作って頂きます。その為予約が必要です。参加される方は必ずコメントを入れて下さい。行きたいけれどまだ決められないという方もその旨書き込んでくださいね。6/2の土曜日は富士北麓公園に集まります。駐車場集合です。...
明日!雨みたいですね。22%の超激坂を選手達はどう登るのでしょうか。雨の中自転車で観戦するのは危険なので(下りが怖い。選手は下りはたしかチームカー等で下りたはず)今日登りました(笑)あ~今月2度目のあざみラインだ。やっぱりキツかったけど前回と違って38×29を用意したので5キロを切る事は有りませんでした。前回の25Tは地獄でした。26Tくらいでも結構いけそうですが(前々回は26T)後半の超激坂区間を考...
東京は最高に良いお天気です。ボクも絶好調!速くはないけど脚が痛みません。一月に怪我してから本当に辛い日々でした。最大のイベント(個人的に)である富士ヒルの為の練習が全く出来なかったこの数ヶ月・・・辛かった。15分も走ると右足が痛みだしてリタイアな日々でした。それがこのところ絶好調です。昨日も雨のなか荒川を一時間半、その後晴れてからお台場を2時間走りました。一緒に行ったイノッチと炊く蔵もずぶ濡れで、...
今月の30日に入荷予定です。出来るだけ多くのチーム員の名前を入れました。お楽しみに。残りはS1枚、M3枚、L1枚です(18800円です。グリーンと同じようにネームタグが2枚入ります)...
やっと到着!お待たせしました!!XS、S、Mいずれも上下在庫あります。L、XLはパンツのみ在庫ありです。グローブは月末入荷です。ネームタグが2枚縫い付けられている仕様です。...
心配されたお天気も一転快晴で心地よい陽気の中充実した時間を過ごす事が出来ました。 「一体何人集まるだろう?」休日返上で清掃のボランティアに参加してくれる仲間が本当にいるのか?休日に交通費を使って、尚かつスバルラインの利用料金まで負担しての清掃作業に何人集まるのか。興味もあったし、不安もそれ以上にあった。チーム・マイナス6%に参加する時は「自転車に乗る事そのものがECOなんだからそれだけで十分」そんな...
いよいよ今週末です。Yahoo!の天気予報では40%のくもり(金曜日)の予報です。雨が降らなければ決行したいと思っています。集合時間は朝9時に6/3のスタート場所でもある北麓公園です。必要な物は自転車、リュック、ヘルメット等の装備とECOな心だけです。軍手とゴミ袋はボクの方で用意しました。清掃メインの人もヒルクラメインの人も一緒に楽しみましょう。終わったら美味しいもの食べましょうね。...
以前募集したグリーンジャージが17日に到着します。出来るだけ即日発送を心がける予定です(お届けは18~19日を予想)。17日は直接受け取りに来る方もいるようです。都合の良い方はご連絡ください。大体19~22時くらいの間がメインです。迅速に発送する為にも未払いの方は17日までにお願いします(確認しながらだと時間掛かるので)。グローブとシューズカバーは月末になります。ご協力よろしくお願いします。尚、XS,S,M,L...
大人になって急に苦手になったのが手放し運転!?自転車に乗った状態で両手を離すのが怖い。子供の頃は得意技ってくらい当たり前に出来たのできっとフレームのジオメトリーのせいだ!!と思い込むようにしていた。週末チームの仲間とLSDしてる時なんかに両手放しで補給を取ったりベストを脱いでポケットにしまい込んだりする仲間を見てうらやましかった。素直に格好良い。今中さんなんて富士ヒル講習会の時に登り坂で両手放しでフ...
レース用に横断幕作ってます。70cm×3m。レース中にこれ見て勇気づけられてくれると良いなぁ。ボクもチームが出来る前はレース会場で他の参加者のプレッシャーというか、特に揃いのジャージの人たちが速そうに見えて緊張しました。チームで参加した昨年はチーム員がいっぱいいて本当に勇気づけられました。この横断幕で「仲間と走る」安心感でレースの緊張が少しでもほぐれると嬉しいです。金曜日に出来るので日曜の清掃ヒルクライ...
脚の痛みもようやく治まってGWは富士山に6日滞在したうち、5日間峠や湖の周りをサイクリングした。季節も最高!早朝はまだ長袖が欲しくなるが、日中は半袖でも暑いくらい。最終日の今日も6時から走り始め、本栖湖の峠(12キロ5%)を昨年の10分遅れの酷いタイムで登った。それでも脚に痛みなく走れた事で十分だった。ただ、まだ油断は出来ない。無理すると今年の春のように2ヶ月乗れないなんて事になる。峠を登ってからは湖の...
お待たせしましたチームキャップの試作品が出来ました。これがメチャメチャ格好良いです。自信アリです!ここまで凝ったのは見た事無いです。本番はもう少し改良します。写真はタフィキャップですがフツーの型も製作しています。こちらは後頭部にエアー抜きのホールが8個くらい空いていて真夏でも使える仕様です。生地も伸縮性のあるものでサイズの融通も多少は効きます。現在L(59cm)サイズ10、M(57cm)サイズ30個を4...